ポストCookie時代とは
Googleが2024年からサードパーティCookieの使用を停止する方針を発表したことで、デジタルマーケティングの世界は新たな時代へと突入します。このサードパーティーCookieがなくなることで、従来のターゲティング広告が行えなくなる可能性が高くなるのです。これを「ポストCookie時代」と呼び、広告主やWEBマーケターはこの新たな状況に対応したデジタルマーケティング戦略を練る必要が生じています。
一般的にデジタルマーケティングにおいてCookieは、訪問者のWebサイト利用履歴を記録・分析し、その情報をもとにパーソナライズした広告を表示するための重要なツールとされています。しかしながら、Cookieの活用によりユーザーのプライバシーが侵害される懸念が高まったことから、各種ブラウザのサードパーティCookieの利用を制限する動きが強まっています。
ポストCookie時代のデジタルマーケティング手法
ポストCookie時代には、どのようなデジタルマーケティング手法が有効なのでしょうか。その答えの一つとしては「ファーストパーティデータの活用」です。
ファーストパーティデータとは、企業が直接ユーザーから収集したデータのことを指します。これには、Webサイト訪問履歴だけでなく、商品購入履歴、会員登録情報、アンケート回答などが含まれます。このような情報は、企業が直接顧客に対して手に入れる情報であるため、データ保護法令の観点からも利用が許されています。
ファーストパーティデータは、顧客の情報が直接、リアルタイムで手に入るため、ターゲティング精度が高く効果的なマーケティングが可能です。特に、精緻なパーソナライズやリテンション施策に有効で、ロイヤルカスタマーやリピーター獲得に寄与します。
デジタルマーケティングの新常識:プライバシーファースト
また、ポストCookie時代では「プライバシーファースト」がデジタルマーケティングの新常識となります。ユーザーの許可なしに行われるパーソナライズ広告は、プライバシー侵害の観点から否定的な意見が多い今日、その機運を受けた企業の方針転換や法規制の強化が進んでいます。
プライバシーファーストの実装は、信頼性の獲得にも寄与します。ユーザーのプライバシーを尊重することでエンゲージメントが向上し、結果としてブランドの信頼性やロイヤリティの獲得につながると考えられます。
ポストCookie時代に向けた具体的な戦略
具体的には、WEBマーケティングのフレームワークに「離反予防」や「再エンゲージメント」さらには「リピーター戦略」を取り入れ、ファーストパーティデータの活用を最大限に行うことが求められます。また、プライバシーファーストの実装として、明示的な同意を得てデータ収集を行うOpt-in型の電子メールマーケティングや、一部の資料提供などのオファーと引き換えにユーザー情報を入力させるリードジェネレーションも有効な手法と言えます。
ポストCookie時代においては、ユーザーの同意に基づく明確なデータの収集と、そこから得られる情報によるパーソナライズとリテンション強化がキーとなります。これらを中心に据えたデジタルマーケティング戦略の見直しと立案が、今後ますます広告主には求められていくでしょう。
「IMデジタルマーケティングニュース」編集者として、最新のトレンドやテクニックを分かりやすく解説しています。業界の変化に対応し、読者の成功をサポートする記事をお届けしています。