CPM(Cost Per Mille)とは?計算式とメリット、CPCとの違いを解説

woman browsing on the internet デジタルマーケティング基礎知識
Photo by Annie Spratt on Unsplash

CPMとは?その概念と計算式

CPM(Cost Per Mille)とは、広告が1000回表示されるごとの広告料金を指すデジタルマーケティングの指標の一つです。”mille”はラテン語で1000を意味します。CPMはインプレッション(広告が表示される回数)に基づいて広告料金を計算するため、主にブランドの認知度向上や商品の露出拡大を目指す広告戦略に適用されます。

CPMの計算式は非常にシンプルです。具体的には「広告総費用÷広告表示回数×1000」で計算されます。例えば、広告総費用が10万円で、広告が10万回表示された場合、CPMは「100000円÷100000回×1000 = 1000円」になります。つまり、1000回の広告表示につき1000円の広告料金が発生するということです。

CPMのメリットと活用のポイント

CPMにはいくつかのメリットが存在します。まず一つ目は、大きなブランド認知度向上が期待できるという点です。CPMは広告表示回数に対して費用が発生するため、広告が多くのユーザーに露出する機会を増やしやすいです。

二つ目のメリットは、広告費用のコントロールが容易であるという点です。CPMはあらかじめ設定した広告費用で一定のインプレッションを得られるため、広告予算を有効的に使うことができます。また、インプレッションに基づく料金設定なので、広告効果が明確に視覚化され、結果の把握がしやすいです。

CPMとCPCの違い

CPMに対してよく比較されるのがCPC(Cost Per Click)です。CPCは広告がクリックされた回数に基づいて広告料金を計算する指標で、特定のアクション(例えば、商品購入など)を促す広告戦略に適しています。

CPMとCPCの最大の違いは、広告料金の発生要因が表示回数かクリック回数かの違いです。CPCはユーザーとのエンゲージメント(つまりクリック)を重視しますが、CPMは広告の露出度を重視します。言い換えれば、CPCは具体的なアクションを促すコンバージョン型の広告戦略に対して、CPMは広告が可能な限り広く表示される露出型の広告戦略と言えます。

まとめ『CPMの理解と適切な活用』

以上、CPMの概念、計算式、メリット、そしてCPCとの違いについて解説しました。CPMはその特性からブランド認知度の向上や広告の露出拡大を目指すマーケティング戦略に適しています。また、広告費用のコントロールがしやすいので、予算管理が厳しい広告キャンペーンにも活用できます。

しかし、CPMだけに頼った広告戦略はあまり効果的ではありません。広告戦略はCPCやCPA(Cost Per Action)など他の指標と組み合わせることで、より高い効果を発揮します。広告表示回数を増やすことと、ユーザーの反応を引き出すことのバランスを見つつ、それぞれの広告指標を適切に活用してください。

インティメート・マージャーは、各種業界、デジタル技術、ソリューションなどの最新情報をお届けするウェビナーを開催しています。ぜひ最新の情報収集にご活用ください。
デジタルマーケティングについての問い合わせはこちら

    デジタルマーケティング基礎知識