Google Tag Managerのサーバーサイドバージョンとそのメリット・デメリットについて解説

green leaf with white card デジタルマーケティング基礎知識
Photo by Helena Hertz on Unsplash

Google Tag Manager (GTM)は、Googleが提供するタグ管理ツールです。これはウェブサイトのHTML内に直接タグを埋め込むのではなく、GTM上で管理することで、非エンジニアでも追加、更新、削除が可能となります。これにより立ち上げや変更がスピーディーになるだけでなく、追加画面などで設定を間違えるというリスクも減少します。

通常のGTMはフロントエンド(クライアントサイド)で動作するのに対し、サーバーサイドgtm(Server-Side Google Tag Manager:SSGTM)はその名の通り、サーバーサイドで動作します。ウェブページが表示される前にサーバーが情報を受け取り、必要なタグを動作させるという流れになります。これによりユーザーのブラウザが重いタグの負荷を軽減し、パフォーマンスの向上が見込まれます。また、データ送信の際のセキュリティ強化も図ることができます。

サーバーサイドGTMのメリット

サーバーサイドGTMの導入によるメリットとしては大きく二つ考えられます。一つ目は、前述したようなウェブサイトのパフォーマンス改善です。フロントエンドでのタグの読み込みが減るため、ローディング時間の短縮やUX (User Experience) の向上が期待できます。特にタグの数が多いサイトはその効果を実感できるでしょう。

二つ目のメリットは、データのコントロール力の向上です。従来のクライアントサイドのGTMでは、ユーザーのブラウザに依存したデータ収集となるため、ブラウジング環境や設定によりデータのロスが発生する可能性がありました。しかし、SSGTMではサーバーサイドで一元管理することでこれを防ぎ、より正確なデータ管理と解析が可能になります。さらには個々のタグの動作でエラーが発生した際も調査しやすくなります。

サーバーサイドGTMのデメリット

それでも、SSGTMは一部にデメリットも存在します。一つ目は、実装の難易度の高さです。SSGTMはGCP(Google Cloud Platform)上で動作することから、導入にはGCPの知識が必要とされます。また、GTMとは異なり、エンジニアによる設定と運用が求められます。

二つ目のデメリットは、コスト増加の可能性です。GCPを利用することにより、その使用料が発生します。サイトの規模や訪問数によっては、このコストが無視できないものとなることもあります。そのため、導入を検討する際には事前にコスト評価を行うことが必要です。

サーバーサイドGTMの導入を考える

上記のメリットとデメリットから見ても、SSGTMの導入はサイトの規模や運用体制、予算などによって適否が変わるでしょう。しかし、データ収集の精度向上やユーザー体験の改善を図るため、また、Cookie制限による影響を軽減する観点から、SSGTMの活用は今後のデジタルマーケティングにおいて大きな力となることでしょう。

導入にあたっては、まずはSSGTMでどのようなことができるのか理解することから始め、性能改善やデータの精度等、自社サイトに何を求めているのか明確にすることも重要です。そして具体的な導入プランを練り、進めていくことで、SSGTMの導入がよりスムーズとなり、その効果を最大化させることができるでしょう。

インティメート・マージャーは、各種業界、デジタル技術、ソリューションなどの最新情報をお届けするウェビナーを開催しています。ぜひ最新の情報収集にご活用ください。
デジタルマーケティングについての問い合わせはこちら

    デジタルマーケティング基礎知識