Googleアナリティクスとサーチコンソールを5分で連携する方法

アクセス解析
著者について

Googleアナリティクスとサーチコンソールの違い

まず、Googleアナリティクス(GA)とGoogleサーチコンソール(GSC)の違いを理解することが重要です。両者はウェブサイトのパフォーマンスを分析するためのツールですが、役割が異なります。

  • Googleアナリティクス:ユーザーがウェブサイトに訪問した後の行動(ページビュー、滞在時間、コンバージョンなど)を分析します。
  • Googleサーチコンソール:ユーザーがウェブサイトに訪問する前の行動(検索クエリ、クリック率、インデックス状況など)を把握します。

この2つのツールを連携させることで、検索エンジンからの流入データとその後のユーザー行動を一貫して分析できるようになります。

連携するメリット

Googleアナリティクスとサーチコンソールを連携させることで、以下のようなメリットがあります:

  • 検索クエリデータの可視化:どのキーワードでユーザーがサイトに訪問しているかを把握できるため、SEO施策に役立ちます。
  • ランディングページのパフォーマンス分析:検索結果からどのページが最もクリックされているか、その後のユーザー行動(滞在時間やコンバージョン率)も確認できます。
  • 一元管理:2つのツールでしか確認できなかったデータを一つのダッシュボードで管理できるため、効率的なデータ分析が可能です。

Googleアナリティクスとサーチコンソールを連携する手順

ここからは具体的な連携手順をご紹介します。手順は非常に簡単で、5分ほどで完了します。

Googleアナリティクス4にログイン

まず、Googleアナリティクス4(GA4)の管理画面にログインします。画面左下にある「設定」アイコン(歯車マーク)をクリックして管理画面へ移動します。

「Search Consoleリンク」を選択

次に、「プロダクトリンク」のセクションまでスクロールし、「Search Consoleリンク」をクリックします。このオプションはGA4プロパティごとに設定されているため、自分が管理しているプロパティ内で設定してください。

「リンク」をクリック

「リンク」ボタンをクリックし、自分が所有しているSearch Consoleプロパティとの連携設定を開始します。もしまだSearch Consoleプロパティが作成されていない場合は、事前にSearch Consoleでウェブサイト所有権を確認しておく必要があります。

Webデータストリームを選択

次に、GA4プロパティ内で使用しているWebデータストリーム(ウェブサイトデータの収集元)を選択します。これによって、どのデータストリームとSearch Consoleデータを統合するか決定します。

設定内容を確認し「送信」

最後に設定内容を確認し、「送信」ボタンを押して連携作業は完了です。この操作によって、GA4内でSearch Consoleから取得した検索クエリやランディングページデータが表示されるようになります。

レポートの確認方法

連携が完了したら、GA4内でSearch Consoleデータを見ることができます。以下は主なレポートです:

  • 検索クエリレポート:ユーザーがどんなキーワードでサイトに訪問しているか確認できます。
  • ランディングページレポート:検索結果から訪問されたページごとのパフォーマンス(クリック数や滞在時間など)を見ることができます。
  • 国別・デバイス別レポート:どの国やデバイスからアクセスされているかも確認可能です。

これらのレポートは、「集客」→「Search Console」のメニューからアクセスできます。特定のページやキーワードごとの詳細な分析も可能なので、SEO施策やコンテンツ改善に役立てましょう。

連携時の注意点

連携作業自体は簡単ですが、いくつか注意点があります:

  1. 権限について
    Googleアナリティクスでは「編集者」権限、Googleサーチコンソールでは「所有者」権限が必要です。これらの権限がない場合は、事前に適切な権限設定を行ってください。
  2. データ反映までの時間
    Search Consoleから取得したデータはリアルタイムではなく、おおよそ48時間後にGA4内で反映されます。そのため、新しいデータを見る際には少し時間がかかることがあります。
  3. 1つのプロパティにつき1つのみリンク可能
    GA4では1つのWebデータストリームにつき1つのSearch Consoleプロパティしかリンクできません。複数サイトや複数ドメインの場合、それぞれ個別に設定する必要があります。

よくある質問

Q: Search Consoleとアナリティクスで表示される数値が異なる理由は?

A: Search Consoleでは主に検索結果上での表示回数やクリック数など「検索前」のデータが集計されます。一方でアナリティクスは「訪問後」のユーザー行動(ページビューや滞在時間など)が集計されるため、それぞれ異なる指標となります。また、一部フィルタリングやクロール状況によっても差異が生じることがあります。

Q: Search Consoleレポートにはどんな情報が含まれる?

A: Search Consoleレポートには主に以下の情報が含まれます:

  • 検索クエリ
  • ランディングページ
  • 国別・地域別アクセス
  • デバイス別アクセス
    これらはSEO対策やターゲットユーザー分析に非常に有用です。

まとめ

Googleアナリティクスとサーチコンソールを連携させることで、一貫したSEOおよびユーザー行動分析が可能になります。わずか5分程度で設定できるため、この機会にぜひ導入してみましょう。特定キーワードごとのランディングページ改善や、新たなコンテンツ戦略立案にも役立つため、日々のマーケティング活動にも大きく貢献します。

ポイントまとめ

  • 設定は簡単!5分程度で完了
  • 検索クエリやランディングページごとの詳細なSEO分析が可能
  • 一元管理によって効率的なデータ活用が実現

これらのツールを活用し、自社サイトのパフォーマンス向上につなげてください。