「なんか白Tシャツって、どれも同じに見える…」
そんな風に思ったことはありませんか?
白Tシャツは、シンプルで着回しがきく万能アイテム。
だからこそ、選び方を間違えると「ただの肌着」に見えてしまったり、せっかくのコーデが台無しになってしまうことも…。
でも大丈夫!この記事では、もう白T選びで失敗しないための2つの選び方を徹底解説。
さらに、選び方別におすすめの白Tシャツを厳選してご紹介します。
この記事を読めば、あなたにぴったりの白Tシャツが見つかり、毎日のコーデがもっと楽しくなること間違いなし!
1. 知っておくべき!白Tシャツ選び2つのポイント
白Tシャツ選びで重要なポイントは、大きく分けて以下の2つです。
- 透けにくさ
- ネックライン
それぞれのポイントについて、詳しく見ていきましょう。
1-1. 失敗しない!透けにくい白Tシャツの選び方
白Tシャツで一番気になるのが、透け感 。
せっかくおしゃれな白Tシャツを選んだのに、乳首が透けて見えてしまったり、下着が透けてしまったりするのは避けたいですよね。
透けにくい白Tシャツを選ぶためには、以下の2つのポイントに注目しましょう。
- 生地の厚さ(オンス)
- 生地の素材と加工
生地の厚さ(オンス)
生地の厚さは、オンス(oz)という単位で表示されます。
オンスの数値が大きいほど、生地が厚く、透けにくいです。
一般的に、5〜6オンス以上の白Tシャツであれば、透けにくいと言われています。
6.8オンス以上あれば、白Tシャツ一枚でも安心して着ることができます。
生地の素材と加工
生地の素材も透け感に影響します。
例えば、厚手のコットン素材は透けにくいですが、薄手の素材や、色の薄い白は透けやすい傾向があります。
また、生地に特殊な加工が施されているものもおすすめです。
例えば、以下のような加工が施されている白Tシャツは、透けにくいだけでなく、着心地も快適です。
- テレコ素材:表面に凹凸があり、肌に張り付きにくい
- 2枚仕立て:生地を2重にすることで、透けにくさを強化
しかし、生地が厚い白Tシャツは、ごわごわして着心地が悪かったり、洗濯しても乾きにくかったりするデメリットも。
特に夏場は暑く感じることもあるので、注意が必要です。
1-2. 印象を大きく左右する!ネックラインの選び方
白Tシャツの印象は、ネックラインによって大きく変わります。
ネックラインは、顔の形や髪型との相性も重要 。
以下の3つの代表的なネックラインから、自分に似合うものを選びましょう。
- クルーネック
- Vネック
- Uネック
クルーネック
クルーネックは、首回りにぴったりとフィットした、定番のネックライン。
カジュアルで親しみやすい印象を与えます。
どんなスタイルにも合わせやすく、近年ストリートシーンでも人気。
迷ったらクルーネックを選んでおけば間違いなし。
Vネック
Vネックは、首元がV字に開いたデザイン。
顔周りをすっきりと見せ、シャープで大人っぽい印象を与えます。
ジャケットとの相性も良く、フォーマルなスタイルにも合わせやすいのが特徴です。
Uネック
Uネックは、Vネックよりも首元の開きが大きく、リラックスした印象。
カジュアルなスタイルにぴったりですが、開きすぎるとだらしなく見えてしまうので、注意が必要です。
ネックラインを選ぶ際は、首の太さや顔の形を考慮することが大切。
首が太い方はVネック、顔が丸い方はUネックを選ぶと、バランスが良く見えます。
2. 【選び方別】おすすめ白Tシャツ6選
それでは、先ほど解説した選び方を元に、おすすめの白Tシャツを厳選してご紹介します。
2-1. 透けにくさ重視!おすすめ白Tシャツ3選
① Hanes BEEFY-T
透けにくさNo.1!長年愛されるヘビーウェイトTシャツ。
厚手の生地で透けにくく、洗えば洗うほど肌に馴染みます。
耐久性も抜群で、長く愛用できる一枚です。
② Cov スタンダードボックスTシャツ
生地の厚さと美しいシルエットを両立。
シンプルながらも洗練されたデザインで、1枚で着ても様になります。
タックイン・タックアウトどちらのスタイルにも対応可能。
③ Champion リバースウィーブ(R) ショートスリーブTシャツ
極厚ヘビーウェイトで安心感抜群!
耐久性に優れており、アクティブなシーンにもおすすめ。
品質重視で長く愛用したい方におすすめ。
2-2. ネックライン重視!おすすめ白Tシャツ3選
① Uniqlo U クルーネックT

計算されたシルエットで高見え効果。
コンパクトに着られるデザインで、体をすっきりと美しく見せてくれます。
コスパ最強で色違いで揃えるのもおすすめです。
② nano・universe ジャケT(R) クルーネック 半袖
ジャケットに合わせるために計算されたネックとシルエット。
襟裏を高めに設定し、汚れがジャケットに付着しにくいです。
洗濯機でケアできるのも嬉しいポイント。
③ Sunspel クラシックTシャツ
世界で初めて高級Tシャツを作ったブランド。
滑らかでソフトな肌触りで、極上の着心地。
薄手ながらも優れた耐久性。
3. まとめ|あなたにぴったりの白Tシャツを見つけよう!
今回は、白Tシャツの選び方とおすすめの白Tシャツをご紹介しました。
白Tシャツは、シンプルで着回しがきく万能アイテムだからこそ、選び方次第で大きく印象が変わります。
今回の記事を参考に、あなたにぴったりの白Tシャツを見つけて、毎日のコーデをもっと楽しんでください。
参考